​
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
絵本と教育の本

子供と知りたい防災・防犯絵本7選!親子で学ぶ、もしもの時の行動

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
9月1日は防災の日に制定されています。 1923年(大正12年)、関東大震災が起こったことに由来しています。 この日になると、各 …
絵本と教育の本

パラリンピックを知る絵本!2020年までに子供と読みたい8冊

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピック。 子供と一緒にパラリンピックや障がいについて考える機会でもありますね。  …
楽しい知育

オリンピックを子供と楽しもう!絵本や地図遊び、聖火リレーも知育に

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
2020年はいよいよ東京オリンピック開催! 観戦チケットを取れた方も、そうでない方も、夏が楽しみなことと思います。 せっかくの、 …
絵本と教育の本

世界の絵本で多文化に出会う!オリンピック前に各国の暮らしを学ぼう

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
知育パパママの皆様こんにちは。 2020年の東京オリンピックに向けて、小2息子と5才娘と世界地図遊びをしているちっぷ(@chippug …
楽しいドリル

漢字の学習の王道は!?中学受験向け・先取りの進め方9ルート

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
知育パパママの皆様こんにちは。 中学受験に向けて、息子の漢字の先取り学習について悩んでいるちっぷ(@chippugadetekur)で …
絵本と教育の本

死と命を描いた絵本6選。別れと、命をいただくありがたさを知る 

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
私が、子供に教えることが難しいと感じることのひとつに、【命】【死】があります。 けれど、それと同時に、大切なことだからぜひ教えておきたいと …
絵本と教育の本

歴史の本おすすめ12冊!幼児から日本史に楽しく親しむ絵本と方法

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
日本史は好きですか? 私は大大大大好きです!! これはなぜなのかな?と考えたら、おそらく、小さな頃~高校時代に読んだ、昔 …
楽しい知育

中学受験の雑誌は何読む?有名3誌の特徴を分析

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
知育パパママの皆様こんにちは。 書店にて、小学生向け・中学受験生向け教材会社から、幼児向け問題集が続々と発売されているのを発見し、教育熱の高まり・低年齢化を肌で感じたちっぷで …
楽しい知育

元素のゲームで遊ぼう!図鑑や歌で幼児から親しむスイヘイリーベ

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
あなたは、理系ですか? だけど、子供は親が文系か理系かなんて関係なしに、いろんなことに興味を持ってハマるもの。 我が家の …
楽しい知育

おすすめの教育の本11選!子供の心を育む「体験」「習慣」のススメ

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
知育パパママの皆様、世に数ある教育本、読んだことはありますか? ここでいう教育本とは、教育の専門家や、素晴らしい子育てをしてきた先輩パ …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
楽しい知育

日本地図はゲームで覚える!パズル・アプリ・ポスター地理の遊び6選

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
日本地理の学習の取り組み、どんなことをされていますか? 日本地理は、旅行やお出かけの実体験と絡ませると、印象に残るのでとても良いと言わ …
楽しい知育

中学受験・低学年のうちにしておけばよかった事!先輩ママ37の後悔

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
お子さんの中学受験を考えている低学年のパパママは、なんだか焦る気持ちになることはないですか? ネット上にはたくさんの情報があふ …
楽しい知育

【2020年】子供の知育におすすめカレンダー!地図・言葉も学べる

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
手作り知育大好き! 知育オタクが過ぎて、子供のために手作り知育すごろくを15枚作ってしまったちっぷです。 小2息子「あーすごろく …
楽しい知育

オリンピックを子供と楽しもう!絵本や地図遊び、聖火リレーも知育に

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
2020年はいよいよ東京オリンピック開催! 観戦チケットを取れた方も、そうでない方も、夏が楽しみなことと思います。 せっかくの、 …
楽しい知育

中学受験の雑誌は何読む?有名3誌の特徴を分析

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
知育パパママの皆様こんにちは。 書店にて、小学生向け・中学受験生向け教材会社から、幼児向け問題集が続々と発売されているのを発見し、教育熱の高まり・低年齢化を肌で感じたちっぷで …
楽しい知育

元素のゲームで遊ぼう!図鑑や歌で幼児から親しむスイヘイリーベ

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
あなたは、理系ですか? だけど、子供は親が文系か理系かなんて関係なしに、いろんなことに興味を持ってハマるもの。 我が家の …
楽しい知育

おすすめの教育の本11選!子供の心を育む「体験」「習慣」のススメ

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
知育パパママの皆様、世に数ある教育本、読んだことはありますか? ここでいう教育本とは、教育の専門家や、素晴らしい子育てをしてきた先輩パ …
楽しい知育

9月の行事は何がある?子供と一緒に楽しむおすすめ絵本と季節の童謡

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
9月はまだまだ残暑も日差しも厳しいですが、新学期のはじまり、秋のはじまりですね! 夏を満喫したあとは、知育に熱心なパパママが気になるの …
楽しい知育

子供とかるたを楽しもう!知識×親子のコミュニケーションもばっちり取れる

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
子供とかるたで遊んでますか? 今は、かるた=お正月の遊びではないんです! 書店に行けば、知育にぴったりのかるたがあるわあるわ、目 …
楽しい知育

夏だ!祭りだ!絵本や知育で8月の行事を100倍楽しもう

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
もうすぐ8月! お祭りに行ったり、お盆にはパパママのふるさとへ帰省して、親戚の人とお墓参りしたり。 普段のお出かけとは少し違う体 …
next
楽しいドリル

聖徳学園小学校式「幼児の天才頭脳ドリル」!楽しみながら知能アップ

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
東京都にある、聖徳学園小学校をご存知ですか? 2009年にフジテレビの番組で特集を組まれ、在学児童の平均IQが150を超えることで一躍 …
楽しいドリル

漢字の学習の王道は!?中学受験向け・先取りの進め方9ルート

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
知育パパママの皆様こんにちは。 中学受験に向けて、息子の漢字の先取り学習について悩んでいるちっぷ(@chippugadetekur)で …
楽しいドリル

思考力を鍛えるドリル10選!本当に身につけたい力の正体を見つけた

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
【思考力を鍛える】【ロジカルシンキング】 ここ数年、幼児教育や小学生の教育の情報を集めていて、よく聞く言葉ではないですか? 「計 …
楽しいドリル

おすすめ点描写2019年度最新決定版!年齢・難易度に合ったドリル

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
点描写、やってますか? まだまだ子供が小さくて、おうちで実践していなくても、知育好きなパパママなら聞いたことはあるかもしれませんね、「 …
楽しいドリル

幼児の集中力アップにはこれ!あきびんごの○つけドリルがおすすめ

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
知育大好きなパパママの皆さん、お子さんとワークを楽しんでますか? 「小さな頃から机に向かう習慣をつける」、 大切なことだとよく言 …
絵本と教育の本

科学の絵本・福音館の「たくさんのふしぎ」分野別におすすめまとめ!

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
福音館書店の月刊科学絵本「たくさんのふしぎ」をご存知ですか? 福音館書店の科学の絵本と言えば、 未就園児向けの「ちいさなかが …
絵本と教育の本

アンガ―マネジメント!子供向け「ガストンのきぶんをととのえるえほん」

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
子供と毎日一緒にいると、子供のネガティブな感情に疲れることがありますよね。 怒る!すねる!ぐずる!怖がる… でも、そんな …
絵本と教育の本

カタカナ語の辞典!子供向けにドラえもん学習漫画シリーズから登場!

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
最近、聞き慣れないカタカナ語、増えましたよね! コミット インタビュー ライフハック 大人の世界だけでな …
絵本と教育の本

サバイバルシリーズおすすめは?主人公別に読みやすさ・下ネタ度紹介

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
小学生に大人気の科学漫画・サバイバルシリーズ、ほぼ全巻読みました。 累計販売850万部を突破したこのシリーズ、冬休みや夏休みに制覇する …
絵本と教育の本

学習漫画のおすすめ!国語ならちびまる子ちゃん満点ゲットシリーズ!

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
いろんな出版社から、出版されているたくさんの学習漫画! 手軽に知識を増やすことができる学習漫画は、家庭学習に取り入れたいもののひとつで …
絵本と教育の本

ドラえもん学習漫画全143冊徹底解説!おもしろ攻略・科学ワールド

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
小学生の家庭学習の強い味方が「学習漫画」ですね! 学習漫画のいい点 子供が勉強だと構えず、進んで読む 読むだけ …
絵本と教育の本

博学王!林修先生推薦のビジュアル図鑑!知的好奇心を刺激する内容は

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
2019年10月25日に「博学王 13 1/2のビックリ大図鑑」が集英社から発売されました。 (function(b,c,f, …
絵本と教育の本

子育ての本おすすめ!一流アスリートの親の「天才の育て方」15項目

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
2020年の東京オリンピックを控え、スポーツ熱が高まる日本。 わが子にも、何かスポーツをさせたいなあ…と思うパパママは多いはず …
絵本と教育の本

お正月に読みたい絵本!年末・年始、日本の行事を楽しく学べる8冊

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
なんだかワクワクする年末年始。 お正月を迎えるときは、いろんな準備がいっぱいですね。 日本伝統の、お正月にまつわる準備や物の由来 …
絵本と教育の本

野菜の絵本を読んで好き嫌いをなくそう!旬のお勉強にもなる9選

ktbejtn
https://chip-edu.com/wp-content/uploads/2019/05/タノチイク-1-1.png タノチイク
お子さんは、野菜が好きですか? 野菜が好きな子も、そうでない子もたのしく読める野菜の絵本を集めました。 野菜の絵本で野菜 …
next
最近の投稿
  • 科学の絵本・福音館の「たくさんのふしぎ」分野別におすすめまとめ!
  • 数学検定1級に9才児が史上最年少合格!小さな頃にしていた事とは?
  • アンガ―マネジメント!子供向け「ガストンのきぶんをととのえるえほん」
  • カタカナ語の辞典!子供向けにドラえもん学習漫画シリーズから登場!
  • サバイバルシリーズおすすめは?主人公別に読みやすさ・下ネタ度紹介
最近のコメント
  • 歴史の本おすすめ12冊!幼児から日本史に楽しく親しむ絵本と方法 に 笑える絵本が読みたい!親子で笑っちゃうユーモアのある作品6選|タノチイク より
  • 日本地図はゲームで覚える!パズル・アプリ・ポスター地理の遊び6選 に 子供とかるたを楽しもう!知識×親子のコミュニケーションもばっちり取れる|タノチイク より
  • ちっぷのプロフィール に WordPress コメントの投稿者 より
アーカイブ
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
カテゴリー
  • 教育ニュース
  • 楽しいドリル
  • 楽しい体験
  • 楽しい知育
  • 絵本と教育の本
サイトマップ 免責事項 2019  タノチイク